スポンサーリンク

日産の財務諸表・三表(2020年度第三四半期決算)をみてみよう! 赤字で倒産するの?

この記事は約4分で読めます。
サラバト
サラバト

前回は決算説明資料を見てみました。

トヨタと違って、しっかりと周辺情報をいろいろと話していた印象でした。

女性のあなた
女性のあなた

色々みててもトヨタの決算説明資料はけっこおう簡易だったからね。

サラバト
サラバト

赤字の企業は株主に向けていろいろな話をしなければいけないですからね。

男性のあなた
男性のあなた

財務諸表ってなんだっけ?
財務諸表とやらは早かったわ。わからん、、、

※そんなあなたは↓↓↓↓

サラバト
サラバト

それでは、現在の財務諸表にて、より詳細な日産の状況を見てみたいと思います。

最初に数字がいっぱい出てきます!
決算書っておいしいの?超初心者吹き出し/checkboxだけ読みましょう!
決算書は初めてという初心者文章だけ読みましょう!
中級者以上財務諸表も併せてチェックしてください!
そして、中級者(と思っている)の私にアドバイスもお願いします!

スポンサーリンク

損益計算書

売上高は当期で5兆3,174億円でした。昨期が7兆5,072億円でしたので、△2兆1,898億円となっています。トヨタと比較すると4分の1程度ですね。

粗利益6,892億円であり、売上高粗利率12.9%となっています。

営業利益△1,316億円でした。昨期は543億円で、△1859億円となっています。

四半期利益3,573億円であり、昨期は515億円で、△4,088億円となります。

サラバト
サラバト

粗利は12%ありますが、営業利益ベースから赤字となっています。

貸借対照表

次に日産の資産を見てみましょう。
総資産16兆332億円です。

自己資本比率約25%です。少し低い水準ではありますが、危機感を感じるレベルではないように感じます。
また、利益剰余金(今までの利益の貯金箱)は3兆7,111億円となっています。

自己資本比率=自己資本÷総資本 借金と自己資本を見る値 40%以上が望ましいともいわれます

流動比率約156%です。販売金融債権もありますが、キャッシュポジションを集めに持っています。
すぐに経営が傾くようなものではないように感じます。

流動比率=流動資産÷流動負債 短期的な安全性を見る指標 100%以上が望ましい

では、効率性はどうかみてみましょう。

工場などを多く抱える自動車業界なので、比較のために有形固定資産回転率も見ておきましょう。
有形固定資産回転率1.26回です。少なくとも現在抱えている資産分は今期の売上でまかなえているということです。(が、そこから原価と販管費が引かれているため、実際は赤字ですのでまかなえていません。)

有形固定資産回転率=売上÷有形固定資産 ROAで使う利益は様々ですが、今回は営業利益を用いています
サラバト
サラバト

印象よりはかなり財務状況の安全性は高い印象。

短期的には倒産リスクは高くないと思います。

しかし、収益性が戻るようにしていかなければ、資金なども枯渇していってしまします。

キャッシュフロー計算書

最後に現金同等資産を示すキャッシュフロー計算書です。
この作成方法なども解説しているので、もしよろしければ見てみて下さい。

営業キャッシュフロー9,630億円投資キャッシュフロー△2,202億円財務キャッシュフロー2,228億円です。
当期純利益は赤字なのに営業キャッシュフローはプラスです。販売金融債権の減少額減価償却費などが大きいので、数字ほどキャッシュアウトはないということです。

サラバト
サラバト

借金を返しつつも、現金同等資産はわずかに増加しています。

損益計算書の赤字ほどキャッシュが出ていないのは一つの特徴かもしれません。

有形固定資産を大きく減少もさせていないので、ある程度資産を残したままという印象です。

※この記事は日産のIR情報を基にまとめております。

決算報告 | 投資家情報 | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト
最新の「決算報告資料」を掲載しております。トヨタは企業価値を持続的に高め、ステークホルダーの皆様とともに、安定的・継続的に発展していきたいと考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました