スポンサーリンク

経営指標も考え方も常に分解の癖を作る! ROAってどうやって見る?

この記事は約3分で読めます。
男性のあなた
男性のあなた

株式投資といえば配当金が魅力的だよね!

売買益を上げるには僕ではまだ経験不足だから・・・

女性のあなた
女性のあなた

配当利回りランキングっていうのが結構いろいろなところであってもし配当利回りが10%あったら10年で配当金だけで回収できるってことだよね!

サラバト
サラバト

そう!

株式投資の魅力の一つではありますが、高配当な株式には危険なものが多いともいわれています。

何が危険なのかを見てみましょう!

この記事でわかること

  • ROAってなに?
  • ROAを見る理由は?
スポンサーリンク

ROAってなに?

ROAは「Return on Assets」の略です。「総資産利益率」とも呼ばれる指標です。
一般的な計算式は以下となります。

ROA=(利益÷総資産)×100
男性のあなた
男性のあなた

利益?売上高総利益とか、営業利益とか種類があったと思うけど何を元にするの?

サラバト
サラバト

利益を掘り下げる考えは重要ですね!

ここでいう利益は以下です。

  1. 当期純利益
  2. 経常利益
  3. 事業利益
  4. 営業利益
女性のあなた
女性のあなた

どれでもいいの?

サラバト
サラバト

厳密には決定しているものがあるのかもしれませんが、どの利益でもROA算出しているものを見かけます。

しかし、診断士試験では、事業利益がROAの分子と定義していました。
ちなみに事業利益の計算式は以下です。

事業利益=支払利息+純利益

どの利益率を採用するかによって「総資産純利益率」「総資産営業利益率」「総資産事業利益率」などと日本語の呼び名が変わると考えるのが妥当かもしれません。

ROAって重要なの?

定義が曖昧なようにも感じるROAですが、重要な指標なのでしょうか?
ROA指標が重要になるのは「分解」です。なぜ、この企業はROAが高いのか、低いのかを考えることが非常に重要となります。

ROEと比較しながら分解

まず、ROAを分解したいと思います。(説明を簡単にするため、%に修正する×100は割愛します)
今回はROEと比較しやすいように総資産売上高純利益率で計算します。

ROA=当期純利益÷総資産
=当期純利益÷売上高 × 売上高÷総資産
=売上高当期純利益率 × 総資産回転率

ROAを考えるときによく比較に出されるのが、ROEとなります。

ROE=当期純利益÷自己資本
=当期純利益÷売上高 × 売上高÷総資本 × 総資本÷自己資本
=売上高当期純利益率 × 総資本回転率 × 財務レバレッジ

上記、ROAとROEの違いは財務レバレッジがあるかどうかの違いです。

財務レバレッジとは簡単に言えば、いくらの元手(自己資金)をテコに総資産を増やしているのかを示しています。
大きいと安全性としては低いと言われますが、急成長企業は借り入れを大きくして投資に回しますので、一概に大きければ悪いというものでもありません。

ROAとROEともに見るべきポイント

先に分解をしてみたようにROAでもROEでも分解をして確認をしたいのが、以下です。

  • 売上高当期純利益率
  • 総資本回転率

これは、言い換えれば以下です。

  • 売上高当期純利益立=利益が上がりやすいビジネスか?
  • 総資本回転率=自社の資産を生かして売上を多くあげられているか?

どちらが高くてROAが高くなっているのかを考える必要があります。
これによって、ビジネスとして大きな売上規模を抱えるビジネスなのか、利益率が大きなビジネスなのかビジネスモデルを掴む大きなヒントとすることができます。

どちらがいいというものではありませんが、コロナの影響など外因が大きいのは多売側でしょう。
いわゆる顧客数が、減少していけば固定費負けして赤字に転落する可能性があるからです。

一方で、多売の商売の方が一定の数を超えるといわゆるデファクトスタンダードを獲得して飛躍的に伸びる可能性も含めています。

サラバト
サラバト

分解をしてみるとなぜROAが重要なのかがわかりますね。

今後、投資をするときに私もこの指標はみてみましょうかね・・

投資をする際の分析をしてみたい方はぜひ以下の記事も読んでみてください!

メインはSBIか楽天証券かマネックス証券などネット証券がオススメです。松井証券の場合は以下から。

コメント

タイトルとURLをコピーしました