フェルミ推定を徐々に楽しめるようになってきた!
レインボーブリッジを封鎖せよ!(古い??)
の話題です。
「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」
・・・・・・・・・・・・・・頑張ろう!
はい、頑張りましょう。
多くの問題に触れてみたい方はタグで「フェルミ推定」で調べてみてください!
問題の解法も含めて解説します。
問題解説の参考にさせていただいているのは以下です。
問題
Q:レインボーブリッジを通る車の量は1日何台くらいでしょうか?
車両はバスもトラックもすべて対象にして考えてみましょう。
ヒント1
ほかの橋でも応用できる考え方をしてみてください
ヒント2
レインボーブリッジがイメージしずらければ、近くの橋を想像してみてください。
解かれる方はこの下は解いてから見てみてください!
解説
いかがでしたでしょうか。答えは出ましたでしょうか。
橋を渡るにあたって、最大での台数を算出します。
例えば、9600台が最大量であることが算出できた場合、これが24時間ずっと続くとすれば
結構細かく分けていますよね。正直、価格な細かく把握できていませんよね。23万400台となります。
しかし、実際には24時間渋滞が続くとは考えられませんね。
そこで、著者の解答では混雑率を考えていっています。
混雑率100%が4時間、50%が7時間、25%が6時間、5%が7時間と仮説だてて、93,500台と試算しています。
庶民 サラバトの回答
お恥ずかしながら、今回も私の考えのプロセスもさらします。
少し、カンニングをして全長が何mかを確認してから始めました。
そして、時間は3パターンに分けています。ここまでの流れは良さそうです。
しかし、結果は8万台も差が出ました。これは何でしょうか。
まずは4車線という部分を2車線にとらえているので倍は違います。
しかし、ラッシュアワー時の台数を模範解答の1/4くらいに見込んでいます。私は総台数が何分程度で入れ替わるかを考えています。
また、閑散期に関しては1/10まで見込んでおり、この総台数の差がこの見込み違いを生んでいると思います。
反省点:最大の交通量に関する算出が甘かった
よかった点:時間ごとに分けて算出したのはよかった
コメント