スポンサーリンク

事例Ⅲ 内段取りと外段取りとは何?! イメージできますか?

この記事は約2分で読めます。
サラバト
サラバト

生産性をあげるにあたって、機械設備の「外段取り化」というキーワードがあります。

これは、「運営管理」という一次の科目でも出ますが、二次では尚のこと理解が必要になるでしょう。

男性のあなた
男性のあなた

外段取り??よくわからない・・

女性のあなた
女性のあなた

1から教えてもらえますかー?

この記事でわかること

  • 段取りってなに
  • 内段取り/外段取りとは
  • それ以外の抜本的解決策
スポンサーリンク

段取りってなに?

段取りとは簡単に言えば、次の作業の準備のことです。

段取りは、物事を行う際の順序や手順をあらかじめ整理し準備することを指します。

アスプローバHPより

金型交換や設備洗浄などが、これには当たります。
その中でも金具交換のイメージがこれからの話では分かりやすいでしょう。
↓のようなものですね。

内段取り/外段取り

金具交換において、段取り替えを考えます。
内段取りと外段取りとは以下のように言われています。

「内段取り」は、機械設備を停止しなければできない段取り替えのことです。また、「外段取り」は、機械設備を停止せずにできる段取り替えのことです。
一般に「段取り時間」や「段取り作業」という場合、内段取りに要する時間・作業を指します。内段取り作業は生産を停止して行うため、常に作業時間の短縮が求められます。そこで、近年では事前準備を徹底することで内段取りを外段取り化し、内段取りの作業時間を短縮するといった取り組みが注目されています。

キーエンスFA用語辞典より

つまり、生産性をあげる一つの方法として「外段取り化」があるのです。
イメージとしては部品を取り外して、パーツを付け替えたりするというところでしょうか。

以下、ナベヤさんでは動画で事例も紹介しています。

マシニングセンタという選択肢

マシニングセンタは自動で金具交換もしてくれるというものです。
外段取り化以外にはこのような機械の導入も考えられるでしょう。

サラバト
サラバト

機械設備の段取りについて復習しました。

私は実際の機械をこのように調べて少しイメージがわきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました